PR

イモムシ君の観察記録 vol.1

日常
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

これは、イモムシ君の観察記録(短編)です。

かれこれ1ヶ月前くらいのことです。長女と次女が、幼稚園のイベントで葉っぱ付の人参🥕を持って帰ってきました。調理して食べるために葉っぱを育てていたのですが…気付いたらイモムシ君が人参葉っぱを食べて育っていたのです。

家では、よっぽどの虫でない限り無駄な退治はしないようにしています(Gは即退治)。子どもの前では、無駄にやっつけるところを見せたくないのです。あと、虫に苦手意識を持たないように、出来る限り驚かないようにしています。

大人になってから、子どものときと比べて虫に触れなくなっていませんか?私は、子どもが怖がって虫に触れないのが勿体無いと思っているので、私生活ではなるべく虫に触れるようにしています。

葉っぱに付いていた卵が孵化?

最初は食べるために枯らさないよう台所で育てていました。ある日のこと、下に黒い塊が落ちているのに気がつきました。

数日後、葉っぱが不自然に刈られた様な跡を見つけ、人参の葉っぱがどんどん減っていったのを見てやっと気付きました。

葉っぱに何か付いているな…

と。観察していると、緑色のイモムシが葉っぱを食べているではありませんか。

よく観察すると、前足で葉っぱを掴んだまま葉っぱを食べていて、カワイイ♥️細長いぼのぼのみたいですね。

多分ですが、持って帰ってきた人参の葉っぱに卵が付いていたんだと思います。蛾のような気はしますが、どんな成虫なのかは成ってからのお楽しみということで!

成虫になる準備

気付けば2匹のイモムシが住み着いていたのですが、ある日1匹目がいなくなりました。

探していると、あることに気付きました。

葉っぱの部屋が作られていて、中で眠っている😮❕

生き物の神秘ですね。葉っぱにくるまって過ごすイモムシなんて、初めて聞きました。知らなかっただけで一杯いるのかもしれませんが、今まで気にしたことがなかったので、イモムシでも種類によって育ちかたが全然違うんだなと、新たな気付きを得ることが出来ました。土に潜るイモムシと同じ原理なのかな?

中で蛹になっているのかは見えませんが、蝶々になるようなイモムシは、外で蛹になるのが一般的なのかなと思います。蛹になっていないということは…きっと蛾なのでしょうね。おどろおどろしい色の蛾でないことを祈ります。

葉っぱで作られた部屋の写真です。丸の部分が不自然に塊になっているのが分かりますでしょうか?少し分かりにくいかもしれませんね。紫丸の部分が塊になっています。

このままどのくらいの期間を過ごすのか、全く予想がつきません。越冬する場合は、葉っぱが元気なまま越冬は出来る気がしないので、どこかでリリースしてあげる必要があります。その時は、この類いのイモムシ君の特徴を調べ、大人になるまでの準備が出来るようにしてあげようと思います。

タイトルとURLをコピーしました