こんにちは、はさりです。
冬は遠出する機会はなかなか少ないですよね。先日、暖かい時に、前から行きたいと思っていた静岡県に日帰り観光に行ってきました。
もともとのきっかけは、子どもの水族館好きからです。近隣の水族館について調べていると、静岡市にある水族館が2023年3月で閉館?するとのことでした。また、すぐ近くに恐竜博物館もあり、次女が恐竜好きなので行くしかないなと。
結果としては、この静岡観光は大満足でしたので、訪れた施設と観光についてお話しようと思います。今回行った観光地は、以下となります。
- 東海大学海洋科学博物館
- 東海大学自然史博物館
- 三保の松原
- 清水港魚市場(食事のみ)
※個人的な感想となりますので、その点ご了承願います。感想が参考になれば幸いです。
東海大学海洋学部の研究施設があるようで、その中の一部で展示しているような運営でしょうか。歴史を感じる看板です。
我が家が現地に到着したのは10時頃でしたが、駐車場はそこまで埋まっておりませんでした(駐車料金は500円)。しかし帰る時間だった13時頃にはほぼ満車でした。
中は水族館と科学博物館の2つに分かれており、色々な楽しみ方が出来る、大変充実出来る施設でした。個人的には、とてもオススメです。
2施設がセットになったチケットがあったので、今回はそれを購入しました。5人で6300円です。
※公式サイトによると、閉館については検討中とのこと。お客さんからのリクエストが多いみたいです。大変だとは思いますが、続けて欲しいと心から願っています。
水族館・海洋科学博物館
場所はこちら(HPより参照)➡️https://www.umi.muse-tokai.jp/
駿河湾のように深い海が近くにある特色を生かした展示が多くあり、そしてもちろん色々な海の生き物についても展示されており、とても楽しむことが出来ました。小さい生物から大きな生物まで、また珍しい生き物も見ることが出来ます。
※淡水魚はいませんでした。立地も海沿いですし。なので、淡水魚に魅力を感じる方はもしかしたら少々物足りないかもしれません。
パノラマは爽快でした。上の方では回遊魚が泳いでいたり、下の方では大きな鮫やエイが悠々と泳いでいたり、景色が絶えず変化しているので、ずっと見れますね。まるで海のなかにいるようです。
また、深海魚が飾ってあるコーナーもあります。光が届かないような暗い場所、人の手には届かないところで生活している生き物は、見れば見るほど不思議で惹き付けられますね。
あとはクマノミの研究施設があり、大量のクマノミがお出迎えです。時間の経過にあったクマノミの成長がみられます。